新刊案内「越中怪談紀行」
カテゴリー:
桂書房では『越中怪談紀行』を編纂しています。
8月に出版予定です。
これに関連して、
富山家中滝川左膳屋敷には「焼き味噌」を禁ずという家訓があったと『越中奇談集』には書いてあります。
この滝川家は戦国武将、滝川一益を先祖に持ち、その一族が前田家に仕官したものと思われます。
富山藩の滝川家は富山城大手に屋敷を構えていました。
なぜ滝川家では焼き味噌がダメなのかというと、滝川家でこれを作ると座敷に怪しい人が出るとの事です。
ところで「焼き味噌」について調べてみると、「湯漬け」つまりご飯に湯をかけて食べるときに薬味として「焼き味噌」を添えていたようです。
この「湯漬け」は、戦国時代、出陣する前に湯漬けを食べたというのが物語にはよく登場します。
織田信長が桶狭間に出陣する際「湯漬け」を食したという話が有名です。